ボルダリング(クライミング)は登山の役に立つのか?

(インドア)クライミング・ボルダリングを行うことが、登山(者)にとってプラス効果になるのかどうか、個人的に考えていることを書いたのが今回の記事です。 2020年の東京オリンピック効果もあってか、手軽にボルダリング(クライミング)を楽しめるジムが…

【OM-D E-M5 Mark II】カメラを水没故障させてしまったので、保険を使った話

先日OLYMPUSのミラーレスカメラ、OM-D E-M5 Mark IIを(12-40mm F2.8レンズも)沢登りで水没させて故障させてしまいました。 水没後、完全に起動不能となってしまったOM-D E-M5 Mark II そんな時、入っててよかった保険サービス! 沢登り用カメラの水没故障…

個人的に選んだ山道具の名作・傑作

アウトドアブランドが出す数多くのプロダクトの中で、自分が知る限り「コレは名品だ」というものをまとめてみたのが今回の記事です。 個人的なセレクションなので、基本的には自分が持っているお気に入りアイテムの紹介となります。一部、所有してはいないけ…

登山で使っているカメラ『EOS R』詳細レビュー

Canonのフルサイズミラーレスカメラ、EOS Rを買ってしばらく使ってみました。 山のことをあれこれ扱う当ブログらしく、『山』でEOS Rの使い心地はどうなのかということを中心に書いていきます。 Canon EOS Rを山で使ってみた感想など オートフォーカス(AF)…

「弱い雨を弾く」は実用的?レインウェアについて思うこと

「弱い雨を弾く」は実用的?レインウェアについて思うこと 撥水性があれば雨でも使える? 撥水=水を弾くけど防水ではない 防水=水を完全に通さない 「このウェアは高い撥水性があるので弱い雨でも安心です」という紹介文は、アウトドアウェアの紹介文でし…

【木曽で沢登り】柿其渓谷

長野県の木曽を代表する名渓・柿其(かきぞれ)渓谷へ、沢登りに行ってきました。泳ぎあり、登りあり、景観良しで、素晴らしい内容の日帰り沢でした。 場所:長野県、南木曽町、柿其渓谷 期間:2019年8月11日 登山タイプ:沢登り、日帰り メンバー:ディーア…

【木曽で沢登り】柿其川支流 岩倉川本流

2019年の沢登りシーズン第一弾で遡行した樽ヶ沢の雰囲気が良かったので、その本流である岩倉川を登ってきました。以前に餓鬼岳の沢を一緒に登った仲間も「おすすめ」と言っていた、綺麗な沢です。岩質などは樽ヶ沢と似てはいますが、微妙に性格が違う沢で、…

【木曽で沢登り】岩倉川支流 樽ヶ沢

手頃に登れる滝が連続する、長野県・木曽の人気沢登りルートである『樽ヶ沢(たるがさわ)』。梅雨明けして気温が急激に高くなってきたので、妻と一緒に沢へと涼みに行ってきました。 場所:長野県、南木曽町、岩倉川支流樽ヶ沢 期間:2019年7月25日 登山タ…

【北アルプス】餓鬼岳で沢登り【白沢】

北アルプスの餓鬼岳にある白沢は、コンパクトで手頃に遊べるなかなか楽しい沢でした。 場所:長野県、大町市、餓鬼岳 期間:2019年7月30日 登山タイプ:沢登り、日帰り メンバー:ディーアイ、店長 餓鬼岳 乳川支流 白沢遡行 ルート概要 沢登り開始 紅葉ノ滝…

山屋が紹介するゴルナーグラート

スイスの山岳リゾート地・ツェルマットの観光の目玉といえば、標高約1600mのツェルマット市内から標高3000mのゴルナーグラートまで一気に登る登山鉄道でしょう。 ゴルナーグラート鉄道は、おそらく観光でツェルマットを訪れる人の大多数が乗ることになるので…

ジュネーヴで食べたレバノン料理 【スイス】

スイス旅行から帰国の前日、初めて観光したジュネーヴ市内で食べたのはレバノン料理でした。 Parfums de Beyrouthという名前のお店で、「安くてうまい」と、ジュネーヴでは結構評判の良いところらしいです。 ジュネーヴに行って食事の選択肢に迷った場合、レ…

【スイスアルプス】ツィナルロートホルン 4221m 敗退

2019年の7月に、スイスの4000m峰のツィナルロートホルンに登ってきました。登ってきたと言っても、結論から言えば登頂はできませんでした。アプローチから敗退までの記録を記事としてまとめました。 場所:スイス、ヴァリス州、ツィナルロートホルン 期間:2…