のぼるひと1周年【皆様に感謝】

f:id:di82:20190101103719j:plain

山に関する様々なことをダラダラ書いている当ブログ『のぼるひと』は、2019年1月4日をもって1周年を迎えました。今まで当ブログに訪問して下さった皆様に感謝です。

とあるブロガーにそそのかされて、なんとなく始めた当ブログ…全くの無知無名から試行錯誤しながら作っていきました。SEO?CSS?なにそれ美味いの?ぐらいのスタートラインです。

最初の頃はアクセスほぼ0でしたが、今では定期的に覗きに来てくれる方もいて、そこそこ軌道に乗ってきた感じです。

2018年1月4日に開設した当ブログですが、運営のことや、思っていることを、ダラダラ書いていきたいと思います。

 

のぼるひと1周年

f:id:di82:20190101120317j:plain

2018年の初登山にて

 

始まりは…

リアル繋がりがある一部界隈で有名な(?)ブロガーから、「ブログは儲かるよ!ディーアイは山のウェアとか道具とかカメラとか詳しいし、それ記事にしたら絶対にいい線いくから、ブログ始めてみな!」みたいなことを言われて「ほ~ん、よくわからんけどブログ儲かるんなら、ギア代とかの足しにしたいから始めてみようかな」とかいう軽い気持ちでスタートしたのが当ブログ『のぼるひと』。

 

自分の実力不足、勉強不足も相まって、まだまだ記事内容のクオリティを上げる必要はあるとは思いますが、(いろいろな意味で)存在感のある登山関係のブログにはなりつつあるのかな…。そうであって欲しいものです。

 

運営報告

f:id:di82:20190101091220p:plain

山のブログ『のぼるひと』の記念すべき最初の記事を書いたのが2018年の1月4日なので、1周年=2018年の状況です。一区切りが1月頭というのは、こういうの書くのに便利ですね。

これが『のぼるひと』最初の記事。今見返してみると雑な作りです。

 

PV数(Google Analytics調べ)

2018年、1年を通してのPV合計は約85万とでてきました。はてなのアクセス解析だとその半分ぐらいなので、どっちが正しいのか、集計方法とかどうなってんのかはよく分かりませんが…。

ちなみに2018年の12月の月間PV数は約14万でした(ユーザー数は3万超)。これもはてなのアクセス解析だとその半分ぐらいの数字です。

集計するツールによって倍になったり(半分になったり)が謎ですが、それでも、これほどまで多くのアクセスを頂いたことに驚いています。リアルでは冴えない一個人が本業の合間にやってる情報発信が、万単位で読まれるインターネットの凄いな、と改めて思いました。

 

ちなみにAnalytics解析によると、男女比は約8:2となっていて、性別の偏りが大きいです。訪問者数の中で最も多い年齢層が35-44歳(約35%)となっています。(次いで多い年齢層は25-34歳の約27%)

以上より、山のブログ『のぼるひと』は、オッサンにウケがいいブログ、オッサンホイホイブログであるのかもしれません。

ゆるゆる山登りしたいような女子からはあまり注目はされず、ガンガン登りたい、ある程度体力のある、社会人的な年齢層の男性の興味を引く記事が多いということなのでしょう。

 

読者登録数

f:id:di82:20190102105605p:plain

0→242

ブログを始めた最初の頃は★とか読者数が欲しくて、他のブログにお邪魔して相互補助的にスターつけて読者登録してもらって…とかやってましたけど、Google先生がウチのブログの記事拾ってくれて、検索流入が主流になってきたので止めました。自分があまり興味のない分野のブログ読むよりも(それはそれで勉強になることもありましたが)、自分のブログを書いたほうが良いかなと思いまして。そのせいか、はてなの読者数は最近全然増えていません。★の数も以前に比べたら付かなくなりましたね。全然気にしていませんが。

 

はてなのトップページに2~3度載せていただいたことがありますが、その際には読者登録数はぐっと増えました。

 

Twitterフォロワー数

f:id:di82:20190102105438p:plain

0→363

「ブログの宣伝にTwitter使うといいよ!」と教えてもらったので、ブログ開設とほぼ同時にTwitterアカウントも取得しました。

ツイートの内容はほぼブログ更新の宣伝なのですが、最近ではブログで仲良くやらせてもらっている方とのコミュニケーションツールとしても活用しています。

ディーアイと絡みたい方は、メッセージとかじゃなくてTwitterの方が敷居は低いかも?

 

ブログは儲かったのか

f:id:di82:20190102105355p:plain

とりあえず、収益が全くのゼロと言えばウソになりますが…。

ブログを書くのに費やした時間と、得られた収益で時給換算すると…

ブログで儲けようとしてアレコレ小細工するよりも、真面目に働いて残業代でも貰ったほうが圧倒的にコスパは良いという結論が出ました。

まあ、自分が山で得た経験や知識などをアウトプットすること自体に面白さを感じているので、時給換算すると本業の方が遥かに効率が良いのは置いておき、これからも記事は書き続ける所存です。

 

ブログを始めたことでの変化

1年ブログを運営してきて、そろそろ『ブロガー』と自称してもいいかもしれません(弱小ですが)。

山に登ったり、物を買ったりすると、「これはブログネタになりそうだな」という思考回路ができるのが、ブロガー脳。ある程度は頷けます。

しかしあくまでも、自分の場合は「山かブログかどちらを取る?」と聞かれたら圧倒的に山です。『本業』と『趣味の山遊び』の合間にやっているブログというスタンスは1年経っても変わりません。ブログのために山に登るとか、ブログネタのために山道具を買うとか、そういうのはかなり少ないですね。 

ブログ記事書くのにうつつを抜かし、肝心の山遊びの機会を逃すというのは、ブロガーとしてはありなのかもしれませんが、そういうタイプの人間がどんな素晴らしい山行ができるか、ある意味興味深いところではあります。

2018年はたくさん山で遊びましたが、自分の求めるレベルからすると全然足りてないので、2019年はもっと山で遊びたいと思っています。

 

また、ブログを通じて新しい出会いもありました。

今まで全く接点がなかった方との繋がりもできて、その点は「ブログやってて良かったな~」と思っています。

社会人やってると自分が属しているコミュニティ以外で、新たな人間関係を築くことはなかなか難しい場合もあるので、ブログを通して出来た新たな出会いは大切にしていきたいと思っています。

 

記事を書く時に思うこと

アクセスが欲しい(PVを稼ぐため)ではなく、読み応えのある記事を書きたいと常々思っています。当ブログでしか読めないオリジナリティのある記事というのをテーマにして、日々ブログを更新しています。

結局山行記録だけならSNS(ヤマレコ、ヤマップ等)がありますし、個人ブログがそんな相手に情報量で勝てるなんて全く思っていません。ヤマケイオンラインとか、YAMA HACK(以前は完全に糞クオリティでしたが最近は少し改善されてる?)とか、知名度とかSEO強いメディアに埋もれないようにするためには、何かしら尖ったものを持っていないといけないな~という気持ちです。

今の時代、面白い記事はSNS上で拡散されますし、「ブログ読んでもらうために宣伝宣伝!有名な人にぶら下がって知名度上げよう!」とかは、自分はやらないですね(一応更新はTwitterでお知らせしてますけど1分ぐらいで終わりますし)。

 

悩んだこと、困ったこと

ないです。

PV増えないならそれは自分の書いている記事が面白くない(役に立たない)、記事の数自体が少ない、もしくはその両方だと思っているので、もっと良い記事をたくさん書こうというモチベーションにしています。

 

印象に残った記事

山のブログ『のぼるひと』、1年間で書いた記事数は146記事です。

その中でもいろいろと思い出深い記事をピックアップしていきます。

 

裏山で野糞に励んだ記事

上高地に向かって車を走らせている時、ふと思いついたのがこの記事です。アウトドアで使う携帯トイレを紹介している記事はネット上でいくつかありますが「お前絶対それ使ったことないだろ」とツッコミたくなる内容がほとんど。自宅からほど近い裏山に何度も通って、実際にウンコしてこの記事を書きました。「多少はオリジナリティのある内容に仕上がったかな」という気持ちです。記事のコンセプトをパクって更に進化させて書いてもらってもいいですよ。その時は参考にさせてもらいます。

 

母に恩返しした記事

いままでいろいろと苦労をかけた(多分本人は気にしてないと思いますが)母がずっと「いつかは登りたい」と言っていたルートを、友人の山岳ガイドと共に案内した記事。

息子として、少しは親孝行できたのではないかと思っています。記事を公開した後、お問い合わせフォームから、読者様からわざわざ「素晴らしい記事でした」とメッセージを頂けたのも嬉しかったです。

 

行きつけの店を紹介している記事

山に登るために信州諏訪地方に移住してから、3年近く経とうとしています。諏訪エリアで自分が実際に行ってみて、お気に入りとなった飲食店を紹介している記事です。

以前住んでいた場所(岐阜県)から、毎月のように八ヶ岳に通っている時代に知りたかった情報。遠方から来ていると、どの店が美味しいのか分からないんですよね。自分は食べログとか全く信用していないですし。

 

今後1年間の抱負

山遊びをする者としては、

「事故なく楽しく1年過ごせる」

「クライミングのグレードを上げる」

「憧れの○○ルートと△△ルートを登る」

とかです。でもこれって、基本的に毎年変わらない気が…。

 

ブロガーとしては、

「月間○○万PV稼ぐ」

「もっと面白い記事を書く」

とかですかね。文字に起こしてみると至って普通。しかも、毎年同じ目標になりそうな、つまらない目標…。

 

 

こんな感じの作者が書いてるブログ『のぼるひと』です。

2018年はたくさんのアクセスありがとうございました!

2019年度もどうかよろしくお願いします。

f:id:di82:20190101140032j:plain

2018年の登り納めは、八ヶ岳にある醤油樽の滝でのアイスクライミングでした