奥秩父
小川山の有名なクラックルートを4つ登ってきたのでその感想や内容などを。 日本のフリークライミング発祥の地と言われる、長野県川上村にある廻り目平周辺の岩峰郡(通称・小川山)。数百とも言われるクライミングルートがある中で、クラック・クライミング…
瑞牆山へとマルチピッチクライミングへと行ってきました。 今回は瑞牆のマルチの中では比較的手頃な山河微笑(さんがほほえみ)ルートへ。後半で山賊'79黄昏へとルートを変更しました。 場所:山梨県、瑞牆山 登山日:2020年10月30日 登山タイプ:マルチピッ…
瑞牆山のマルチピッチクライミングルート、大面岩左稜線に行ってきました。 場所:山梨県 瑞牆山 登山日:2020年9月30日 登山タイプ:マルチピッチクライミング メンバー:ディーアイ、オタキ 瑞牆山 大面岩 左稜線 ルート概要 アプローチ クライミング 登頂…
11月後半、ほぼオフシーズンとなった瑞牆山(みずがきやま)へとマルチピッチクライミングに行ってきました。 これで瑞牆のマルチは2回目。今回は瑞牆に足繁く通う強靭なクライマーであるE中さんに連れていってもらうような形となりました。 場所:山梨県、…
小川山のマルチピッチクライミングルート、烏帽子岩左稜線にいってきたので記事にしてみました。 左稜線ルート、登るのは今回で2回目です。ルート自体は対して難しくないのですが、ピッチ数が多くてロープワークの手順など、マルチピッチの練習に最適なルー…
沢登りであまりにも有名な笛吹川・釜ノ沢・東俣に行ってきました。沢を初めた時から、一度は行ってみたいと思っていた場所です。 更に今回は、タープを張ってはじめての沢での野営体験も行いました。 場所:山梨県、笛吹川東沢釜ノ沢東俣(甲武信ヶ岳) 登山…