2019-01-01から1年間の記事一覧

【パタゴニア】R1テックフェイス・プルオーバーの使用感

パタゴニアの「R1テックフェイス・プルオーバー」というテクニカルフリースを山での遊びに使ってみてのレビュー記事です。 Patagonia R1 TechFace Pullover スペックと特徴 従来のR1フリースと比較して プルオーバー 毛玉 まとめ こちらの記事もどうぞ Patag…

【グリベル】G20 Plus Crampon アイスクライミング用アイゼン

グリベル(Grivel)から発売されているアイス/ミックスクライミング用のアイゼン(クランポン)G20 Plusを使用した感想などを。 Grivel G20 Plus スペック&詳細ビュー モノポイントクランポン(アイゼン) アイス/ミックス/アルパインクライミング用 ワンタッチ…

【八ヶ岳】12月のジョウゴ沢 アイスクライミング

八ヶ岳を代表するアイスクライミングルートであるジョウゴ沢。アイスクライミングのシーズンインして間もない、雪の少ない12月に登ってきました。 場所:長野県、八ヶ岳、硫黄岳、ジョウゴ沢 登山タイプ:アイスクライミング(日帰り) 時期:2019年12月21日…

【沢登り中の転落事故】中央アルプス・正沢川幸ノ川

9月某日、沢登り中に発生した転落事故について記していきます。 【※注意】転落にて発生した傷の写真とか出てくるので、そういう系が苦手な人は読むのをご遠慮ください。 場所:長野県、木曽町、正沢川幸ノ川 登山タイプ:沢登り(日帰り) 時期:2019年9月6…

【12月の北アルプス】鹿島槍ヶ岳 赤岩尾根から

2019年12月上旬、中部山岳地帯の雪は全体的に少なかった。その中でも比較的雪が多そうだったのは、北アルプス北部。本格的な冬の到来の前にラッセルしたり、雪と戯れたりしておきたかったので、北アルプス北部は後立山、鹿島槍ヶ岳へと日帰りで登ってきまし…

個人的に思う富士山の楽しいところ

富士山… 登山初心者の頃は「日本一高くてスゴい山」と見上げ、 登山に慣れてきた頃は「混んでるしちっとも楽しくない初心者向けの山」と少し見下し、 今では「富士山は美しくて楽しい山」という気持ち。 富士山ほど、こちらの認識や印象がコロコロと変化した…

モテない山男になるためのテクニック

世の中には2種類の山男が存在します。 モテる山男と、モテない山男です。 今回の記事では、女子からモテない(もしくはすぐに愛想を尽かされる)哀しい山男たちの(気持ちはわからんでもないけど)生態をご紹介していきたいと思います。 モテない山男になる…

北アルプス(剱立山周辺)の印象的な場所【まとめ】

雷鳥と高山植物が戯れる雲上の楽園・立山。対して、人を寄せ付けぬ断崖絶壁に囲まれた孤高の峻峰・剱岳。北アルプスの南部の代表者が槍・穂高だとして、それに勝るとも劣らない北部の名峰が立山・剱。 北アルプスのみならず日本を代表する峰である剱岳と立山…

北アルプス(黒部源流域)の印象的な場所【まとめ】

北アルプスの最奥部。黒部源流というと、何か特別な響きがあります。南北100kmに渡って連なる広大な北アルプスの中でも、黒部の流れが始まる雲ノ平や鷲羽岳周辺エリアは、特に山深い場所です。 今回は北アルプスの奥地にある印象的な場所について、アレコレ…

北アルプス(後立山連峰)の印象的な場所【まとめ】

後立山(うしろたてやま)連峰は、霊峰・立山から黒部川を挟み、向かい合うように連なる山々です。長野県の大町市~白馬村にかけて縦断するその峰々は、3000m超のピークこそないものの、その頂稜はどれも個性的であり、麓から一気に立ち上がっている山が多い…

【瑞牆山】十一面岩正面壁『春一番』

11月後半、ほぼオフシーズンとなった瑞牆山(みずがきやま)へとマルチピッチクライミングに行ってきました。 これで瑞牆のマルチは2回目。今回は瑞牆に足繁く通う強靭なクライマーであるE中さんに連れていってもらうような形となりました。 場所:山梨県、…

北アルプス(安曇野~大町周辺の山々)の印象的な場所【まとめ】

岐阜県、富山県、長野県の三県にまたがり、3000mクラスの山々が南北100km以上に渡って連なる長大な山脈こそが北アルプス(飛騨山脈)。 今回の記事では北アルプスの長野県側、安曇野~大町近辺からアプローチが比較的容易な山々について、個人的に思うことを…

北アルプス(新穂高温泉周辺エリア)の印象的な場所【まとめ】

日本山岳界の大スターである槍ヶ岳・穂高岳の影に隠れてはいるものの、新穂高温泉周辺には魅力的な場所がたくさんあります。 今回は飛騨エリア(高山)・新穂高温泉を起点とした北アルプスの山々について、個人的に思っていることをアレコレ好き勝手にダラダ…

北アルプス(槍穂高周辺)の印象的な場所【まとめ】

急峻な岩峰が天へと聳え立つ、北アルプスの南部を代表する山岳地帯が槍ヶ岳・穂高岳(槍穂高連峰)。 多くの岳人たちを惹き付けて止まない、魅力溢れた槍穂高付近の山々について、山のブログ『のぼるひと』作者ディーアイが個人的に思っていることをテキトー…

中央アルプスの印象的な場所【まとめ】

南北65kmに渡って長野県を縦断する山脈が木曽山脈(中央アルプス)。百名山である木曽駒ヶ岳・空木岳の他、ロープウェイの掛かる千畳敷カールは有名ですが、それ以外となるとあまり話題にも登らない山域。 南北アルプス未満、八ヶ岳以上というスケールは、ど…

八ヶ岳周辺エリアの印象的な場所【まとめ】

当ブログ作者であるディーアイが現在住んでいる諏訪地方。諏訪のデッカイ裏山的な存在なのが『八ヶ岳』。最高地点2,899m、南北およそ30kmに渡るその山域周辺には、魅力的な場所が数多く存在します。 今回は八ヶ岳周辺エリアの印象的な場所を、完全に個人の主…

【5.10c~d】小川山の面白いクライミングルート

個人的に選んだ、小川山にあるグレード5.10c~dのルート集です。 長野県の川上村にある、廻り目平周辺の岩場(通称:小川山)。そこには、初心者から上級者まで楽しめる、数多くのクライミングルートが開拓されています。 大したことないクライマーである、当…

【5.10a~b】小川山の素敵なクライミングルート

個人的に選んだ、小川山にあるグレード5.10a~bのルート集です。 長野県の川上村にある、廻り目平周辺の岩場(通称:小川山)。そこには、初心者から上級者まで楽しめる、数多くのクライミングルートが開拓されています。 コレと言って強みもないクライマーで…

【5.9以下】小川山の印象的なクライミングルート

個人的に選んだ、小川山にあるグレード5.9以下のルート集です。 長野県の川上村にある、廻り目平周辺の岩場(通称:小川山)。そこには、初心者から上級者まで楽しめる、数多くのクライミングルートが開拓されています。 平凡なクライマーである当ブログの作…

山でも使える軽量単焦点レンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ、EOS R本体と一緒に購入した最初のRFレンズがRF35mm F1.8 MACRO IS STM。 簡易マクロ的にも使える、画角35mmの小型軽量な単焦点レンズです。 購入後、このレンズが持つ魅力については、過去にまとめました。 今回は、…

クイックドローはペツル・スピリット エクスプレスで揃えました

フリークライミングで使うクイックドロー(ヌンチャク)をスピリット エクスプレスで統一してみました。 今までは、クライミングについての知識が乏しい頃に何となく買った(セールで安かった)クイックドロー使っていましたが、思い切ってスピリット エクス…

登山靴・クライミングシューズの消臭【グランズレメディ】

私の足は臭いです。 足の臭い私が履いた後の靴は臭いです。 そんな足の臭い私が履いた後の臭い靴を消臭する最終兵器こそが、これからご紹介する『グランズレメディ』です。 グランズレメディ【靴の最終消臭兵器】 Made in New Zealandのグランズレメディ。 …

ありがとうデイリーヤマザキ【秘境のコンビニ】

私はコンビニエンスストア(以下コンビニ)のデイリーヤマザキに対しては特別な感情を抱いています。個人的にコンビニの品揃えはセブンイレブンが好きなのですが、品揃え等を超越したところにある情というか愛着というか、とにかくコンビニの中ではデイリー…

移住者が紹介する諏訪地方の観光スポット

山が好きで長野県の諏訪地域へ移住してきた当ブログ作者が、諏訪地域近辺の(観光)名所を中心に語ります。 遠方から遥々諏訪とか茅野とかに来ている方々、登山の前後とかに、ちょっと寄ってみるのも良いかもしれませんよ! 移住者が紹介する信州・諏訪エリ…

ボルダリング(クライミング)は登山の役に立つのか?

(インドア)クライミング・ボルダリングを行うことが、登山(者)にとってプラス効果になるのかどうか、個人的に考えていることを書いたのが今回の記事です。 2020年の東京オリンピック効果もあってか、手軽にボルダリング(クライミング)を楽しめるジムが…

【OM-D E-M5 Mark II】カメラを水没故障させてしまったので、保険を使った話

先日OLYMPUSのミラーレスカメラ、OM-D E-M5 Mark IIを(12-40mm F2.8レンズも)沢登りで水没させて故障させてしまいました。 水没後、完全に起動不能となってしまったOM-D E-M5 Mark II そんな時、入っててよかった保険サービス! 沢登り用カメラの水没故障…

個人的に選んだ山道具の名作・傑作

アウトドアブランドが出す数多くのプロダクトの中で、自分が知る限り「コレは名品だ」というものをまとめてみたのが今回の記事です。 個人的なセレクションなので、基本的には自分が持っているお気に入りアイテムの紹介となります。一部、所有してはいないけ…

登山で使っているカメラ『EOS R』詳細レビュー

Canonのフルサイズミラーレスカメラ、EOS Rを買ってしばらく使ってみました。 山のことをあれこれ扱う当ブログらしく、『山』でEOS Rの使い心地はどうなのかということを中心に書いていきます。 Canon EOS Rを山で使ってみた感想など オートフォーカス(AF)…

「弱い雨を弾く」は実用的?レインウェアについて思うこと

「弱い雨を弾く」は実用的?レインウェアについて思うこと 撥水性があれば雨でも使える? 撥水=水を弾くけど防水ではない 防水=水を完全に通さない 「このウェアは高い撥水性があるので弱い雨でも安心です」という紹介文は、アウトドアウェアの紹介文でし…

【木曽で沢登り】柿其渓谷

長野県の木曽を代表する名渓・柿其(かきぞれ)渓谷へ、沢登りに行ってきました。泳ぎあり、登りあり、景観良しで、素晴らしい内容の日帰り沢でした。 場所:長野県、南木曽町、柿其渓谷 期間:2019年8月11日 登山タイプ:沢登り、日帰り メンバー:ディーア…