2019-01-01から1年間の記事一覧

【木曽で沢登り】柿其川支流 岩倉川本流

2019年の沢登りシーズン第一弾で遡行した樽ヶ沢の雰囲気が良かったので、その本流である岩倉川を登ってきました。以前に餓鬼岳の沢を一緒に登った仲間も「おすすめ」と言っていた、綺麗な沢です。岩質などは樽ヶ沢と似てはいますが、微妙に性格が違う沢で、…

【木曽で沢登り】岩倉川支流 樽ヶ沢

手頃に登れる滝が連続する、長野県・木曽の人気沢登りルートである『樽ヶ沢(たるがさわ)』。梅雨明けして気温が急激に高くなってきたので、妻と一緒に沢へと涼みに行ってきました。 場所:長野県、南木曽町、岩倉川支流樽ヶ沢 期間:2019年7月25日 登山タ…

【北アルプス】餓鬼岳で沢登り【白沢】

北アルプスの餓鬼岳にある白沢は、コンパクトで手頃に遊べるなかなか楽しい沢でした。 場所:長野県、大町市、餓鬼岳 期間:2019年7月30日 登山タイプ:沢登り、日帰り メンバー:ディーアイ、店長 餓鬼岳 乳川支流 白沢遡行 ルート概要 沢登り開始 紅葉ノ滝…

山屋が紹介するゴルナーグラート

スイスの山岳リゾート地・ツェルマットの観光の目玉といえば、標高約1600mのツェルマット市内から標高3000mのゴルナーグラートまで一気に登る登山鉄道でしょう。 ゴルナーグラート鉄道は、おそらく観光でツェルマットを訪れる人の大多数が乗ることになるので…

ジュネーヴで食べたレバノン料理 【スイス】

スイス旅行から帰国の前日、初めて観光したジュネーヴ市内で食べたのはレバノン料理でした。 Parfums de Beyrouthという名前のお店で、「安くてうまい」と、ジュネーヴでは結構評判の良いところらしいです。 ジュネーヴに行って食事の選択肢に迷った場合、レ…

【スイスアルプス】ツィナルロートホルン 4221m 敗退

2019年の7月に、スイスの4000m峰のツィナルロートホルンに登ってきました。登ってきたと言っても、結論から言えば登頂はできませんでした。アプローチから敗退までの記録を記事としてまとめました。 場所:スイス、ヴァリス州、ツィナルロートホルン 期間:2…

【スイスの山小屋】ロートホルンヒュッテこんなとこ

2019年7月、スイスに行った際に泊まったロートホルンヒュッテ(Rothornhutte)について書いていきたいと思います。 ロートホルンヒュッテをご紹介 基本情報 1F 2F 3F 軽食・飲み物等 夕食 朝食 トイレ 景色 スイスの小屋泊で役に立った道具類 こちらの記事も…

ツェルマット→トリフト→ロートホルンヒュッテ【スイスハイキング】

2019年・7月の中旬ごろのスイス旅行で訪れた、ツェルマットからロートホルンヒュッテという山小屋までのハイキングコースが思いの外良かったです。 麓から小屋までの標高差約1600mという長丁場ですが、その景観は苦労に見合ったものでした。行程は長いし日本…

【ツェルマット周辺】マッターホルン撮影・展望ガイド

スイスを代表する名峰であるマッターホルン(Matterhorn 4478m)。 そして、マッターホルンを始めとした4000mの山々に囲まれた山岳リゾート街のツェルマット(Zermatt)は、世界中から観光客が押し寄せる人気の場所です。 今回の記事では、スイスの人気観光…

登山で異性と出会う方法を考える【山と恋愛】

山を愛する男子諸君(あるいは女子諸君)の悩みのひとつに、「素敵な異性と出会いたいけど、なかなか出会えない」というものがあるかもれません。 「山ばっかり登ってるから出会えないんだよ」ともっともなツッコミが入るのは分かっています。『平日は仕事、…

RF24-105mm F4 L IS USMとEF24-105mm F4L IS USMの比較

最近EOS Rを購入し、続いて標準ズームであるRF24-105mm F4 L IS USMを追加購入しました。自分もそうでしたが、キヤノンユーザーで一眼レフ用レンズのEF24-105mm F4L IS USMを使っている方は、新型のRF24-105mm F4 L IS USMとの画質差がどの程度なのか気にな…

俺のアウトドア用ウォッチはコレだ【カシオ F-91W-1JF】

『チープカシオ』と呼ばれるカシオの安い腕時計をアウトドア(登山など)のために購入しました。アマゾンで900円。 ス○トとかプ○トレックとか、登山用の時計はいろいろ販売されていますが、自分の場合は時間が知りたいだけなので、多機能は無駄機能(個人的…

小川山・烏帽子岩左稜線【マルチピッチクライミング】

小川山のマルチピッチクライミングルート、烏帽子岩左稜線にいってきたので記事にしてみました。 左稜線ルート、登るのは今回で2回目です。ルート自体は対して難しくないのですが、ピッチ数が多くてロープワークの手順など、マルチピッチの練習に最適なルー…

ヘリノックスと安物のパチヘリを比較してみた【アウトドアチェア】

アウトドア用チェアで代表的なーメーカーといえば、『ヘリノックス(Helinox)』。その中でも特に代表的な製品が『チェアワン』。お値段は高いですが軽量コンパクトで座り心地も良く、人気の製品です。 ヘリノックスのチェアワンは人気製品だけあって、形を…

独断と偏見で語る、登山ウェアのあれこれ【初心者向け】

登山道具好きです。 年間結構な金額が、アウトドア用品を買うために飛んでいきます。 街で着るための服なんて数年間買っておらず、山でも街でも通勤でも、着ているのはいつもアウトドア用(アウトドアブランド)のウェアです。 そんな自分が、アウトドア用の…

山を眺め、山を想う休日

山を眺め、山を想う休日 先日は晴れた休みの日だったのにも関わらず、諸事情により予定していた山行は中止になってしまいました。天候が申し分なかっただけに、ショックが大きかったです。 失意の中、やることが特に思いつかなかったので、暇つぶしに霧ヶ峰…

山岳写真を撮りに行く時に、私が思っていること

山には写真栄えする景色がいっぱい。当ブログの作者であるディーアイは、もともと写真撮影が趣味で、絶景を求めて山に入っていったクチです。そんな自分が、現在山で写真を撮ることについて思っていることをまとめたのが今回の記事です。 山での写真撮影につ…

【レビュー】ジェットボイル・フラッシュ【高効率ガスバーナーセット】

「瞬間湯沸器」との異名(揶揄?)を持つ、熱効率型のシステムクッカー、ジェットボイル。その新作が、今回レビューするジェットボイル・フラッシュ(JETBOIL FLASH)です。「とにかく早く湯を沸かす」というジェットボイルのコンセプトを最も体現したモデル…

フルサイズ、マイクロフォーサーズを使用している私が思う、それぞれの利点・欠点【山岳写真】

Canonのフルサイズをメインカメラに、OLYMPUSのマイクロフォーサーズ(MFT)カメラをサブにして、主に登山で写真を撮っています。そんな自分が、フルサイズ、マイクロフォーサーズ(MFT)それぞれのフォーマットが持つメリット・デメリットについて、山でカ…

【Canon】RF35mm F1.8 MACRO IS STMが魅力的すぎて買ってしまいました

先日EOS Rと一緒に購入したモノ。キヤノンのRFマウント対応のハーフマクロ機能を持った単焦点レンズ、RF35mm F1.8 MACRO IS STMについて書いてみました。 尖った強みは無いですが、ちょうど自分が「こんな単焦点が欲しい」と思っていたツボを突いてきた、絶…

【CR-EF-EOSR】EOS RでEFレンズを使うマウントアダプター

EOS Rと一緒に購入したマウントアダプター『CR-EF-EOSR』。キヤノンの一眼レフカメラ・EOSシリーズに対応した『EFレンズ』を、ミラーレスカメラ・EOS Rシリーズで使うための製品です。 このマウントアダプターがあれば、キヤノンの一眼レフ用に買い揃えたレ…

【イタリア4000m峰】 グラン・パラディーゾ登山【後編】

4000m峰として山体がイタリア領内に全て属している唯一の山がグラン・パラディーゾ(Gran Paradiso, 4061m)。 フランスのシャモニーから、イタリアのグラン・パラディーゾ中腹にある小屋を目指した【前編】、山小屋からグラン・パラディーゾ山頂を目指した…

【イタリア4000m峰】 グラン・パラディーゾ登山【中編】

イタリアにある4000m峰のグラン・パラディーゾ(Gran Paradiso, 4061m)。 フランスのシャモニーから出発し、モンブラントンネルを通過してイタリアへ入国後、グラン・パラディーゾの山頂を目指した記録です。 今回はグラン・パラディーゾの山腹にあるシャボ…

【イタリア4000m峰】 グラン・パラディーゾ登山【前編】

イタリア国内に全ての山体が収まっている山の中で、唯一の4000mを超える峰がグラン・パラディーゾ(Gran Paradiso, 4061m)。 イタリアの最高峰はモンブラン(4810m)なのですが、こちらはフランスとの国境にもなっている山なので、イタリア・フランス両国の…

【Canon】 EOS Rと一緒に揃えたもの

先日、キヤノンのフルサイズセンサー搭載ミラーレスカメラ、EOS Rを購入しました。 今回の記事では、EOS Rと一緒に購入したものや、使用しているアクセサリー類をご紹介していきたいと思います。 EOS Rと一緒に買ったものやアクセサリー類など RF35mm F1.8 M…

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ、EOS R購入

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ、EOS Rを購入したのでその感想などを書いていきます。 カメラ・写真撮影を趣味として、本格的に始めてから、約10年ほど経ちました。最初に買ったカメラはキヤノンの『EOS Kiss X2 』という機種でしたので、10年来のキ…

【オリンパス】 12-100mm F4 IS PROレビュー 【登山で使用】

オリンパスのマイクロフォーサーズマウント用レンズ、M.ZUIKO 12-100mm F4 IS PRO。何回か登山で使ってみたので、その感想など。 OLYMPUS マイクロフォーサーズ用レンズレビュー M.ZUIKO 12-100mm F4 IS PRO レンズのスペック 便利なズーム倍率 マクロ的な使…

【パタゴニア】マイクロパフ・ジャケット使用レビュー

パタゴニアの化繊保温ウェア、マイクロパフジャケットを購入し、実際に使用してみたので、その感想などを書いてみました。 パタゴニアの名作ジャケット、ナノパフジャケットと同等の保温性を持ちながら、更に軽量化された高機能ウェアの紹介です。 Patagonia…

妻の花粉症がクライミングで良くなった件

花粉症が完治したわけではないけれど、クライミングをしたら症状が一時的に和らいだという話です。 妻の花粉症がクライミングで良くなった件 花粉症の妻 先日行ったクライミングでの話 鼻水が…止まった 仮説 免疫の過剰反応(アレルギー) クライミングで花…

【実験】ダウンは濡れるとどれだけ保温力が落ちるのか。化繊は本当に濡れても暖かいのか

ダウンジャケットと化繊(マイクロファイバーの中綿)保温着を実際に濡らして着比べてみた記事です。 ダウンと化繊の保温着を水で濡らして着比べてみた記事 はじめに 内容 ロケ地 実験に使用したウェア ダウンウェアを濡らして着てみた 化繊中綿ウェアを濡ら…