通っぽい八ヶ岳の素敵なスポットを紹介するみたいな記事

f:id:di82:20220308111612j:plain

八ヶ岳は、首都圏からのアクセスが良く、高山帯から苔の森とバリエーション豊か。四季を通じて登山者を迎え入れてくれる魅力的な場所です。有名なピークで言えば赤岳、蓼科山、天狗岳など。八ヶ岳と併せて紹介される周辺のスポットは赤岳鉱泉、黒百合ヒュッテ、J&N、もみの湯、ハルピンラーメンなどでしょうか。

今回は、そういった定番はあえて省きます。諏訪地域の移住者である私がオススメする、八ヶ岳近辺の魅力的かつ、メインストリームからはちょっと外れた場所をご紹介していきます。

知る人ぞ知る八ヶ岳(とその周辺)の魅力が少しでも伝われば良いと思います。

 

通っぽい八ヶ岳の楽しみ方みたいな記事

f:id:di82:20220308111740j:plain

 

登山コース

f:id:di82:20220306192450j:plain

八ヶ岳の登山ルートだと、美濃戸起点からの南八ヶ岳周回、渋の湯~黒百合ヒュッテからの天狗岳、女神茶屋からの蓼科山などが人気どころかと思います。人気面では多少劣るものの、個人的に好きな八ヶ岳の登山コースを3つご紹介します。

 

御小屋尾根から登る阿弥陀岳

f:id:di82:20220306202031j:plain

美濃戸口から山頂目指して一気登りする気合いのルート。

長野県茅野市側(メジャールートのある西側)から八ヶ岳を見上げると、最も目立つピークは阿弥陀岳。最高峰の赤岳は阿弥陀岳の裏側に隠れちゃっている(もしくは赤岳と阿弥陀岳が合体して見えることも)。

八ヶ岳連峰の中で、威風堂々の存在感を放つ阿弥陀岳へ、ダイレクトに突き上げているのが御小屋尾根です。眼の前に聳える見栄えする山へ、真っ直ぐに登り上げるという、脳筋的なルート取りが良いです。

御小屋尾根ルートの途中に山小屋は無いです。急な登りだし、行き着く先は最高峰の赤岳ではなく標高で劣る阿弥陀岳なので、人気はイマイチです。その人気のなさゆえ、八ヶ岳の中では比較的静かな山行が楽しめます。

阿弥陀岳南稜など、バリエーションルートの下山用に使われる感も強い御小屋尾根ですが、単品で見ても決してツマラナイ道ではないですよ。

かつて御柱の木を伐採していたという御小屋山を通るというのもあり、ジュアル的にも歴史的バックグラウンドから見ても一級品なのが御小屋尾根なのです。

f:id:di82:20220306202650j:plain

積雪期、御小屋尾根上部からの景色。

 

双子山

f:id:di82:20220306202956j:plain

キャッチーな魅力はないものの、展望と癒やしの山頂。

天気の良い日にのんびりするにはうってつけの場所だと思います。

大河原峠から歩いてすぐ。蓼科側の竜源橋から天祥寺平を横切って歩いて行き、双子池や亀甲池なんかも巡って歩けば、それなりに充実した山行になります。

大河原〜双子山〜双子池あたりはアクセスが良いのでそれなりに人手はありますが、亀甲池あたりまで足を伸ばせば訪れる人も疎らになり、静かな山を楽しめるはずです。

八ヶ岳のメジャーどころは登り尽くしてしまった…みたいな人も、主稜線から外れたこの場所に来てみれば、八ヶ岳について新しい発見があるのかも知れません。

f:id:di82:20220306203011j:plain

亀甲池。

 

真教寺尾根→権現岳周回

f:id:di82:20220306201459j:plain

天女山あたりの駐車場を起点にして周回するコースとして、オススメしたいのがこれ。真教寺尾根でガッツリ体力勝負の長い登りあり。八ヶ岳を代表する難所であるキレットの通過もあってスリリング。ちょっと寄り道すれば八ヶ岳の盟主の赤岳のピークも踏めます。周回コースなので、マイカー派にもオススメです。

キレット小屋あたりで一泊しても良し。日帰りで一気に駆け抜けるも良しです。

権現岳〜天女山はそれなりに人気ですが、それ以外は登山者も比較的少なく、静かな山も楽しめます。

f:id:di82:20220306201517j:plain

 

食事

八ヶ岳の麓にある茅野市や諏訪市などには食事処がたくさんあります。一方で、八ヶ岳登山と併せて紹介される飲食店は半ばテンプレ化してしまっている感があり、地元民としてはちょっとっと少し寂しい気がします。

個人的におすすめする飲食店を何店かピックアップしてみたので、宜しければ八ヶ岳に来たついでに立ち寄ってみてください。

 

縁結

f:id:di82:20220308110007j:plain

個人的に諏訪エリアで焼肉といったらココ。厚切りのカルビやジンギスカンが美味い店。

八ヶ岳からほど近い茅野店、味のある店構えが魅力的な塩尻峠店があります。

 

しるし

f:id:di82:20220306203243j:plain

諏訪エリアのラーメン店の中では個人的に最もオススメ。

味は濃いめで味噌豚骨、醤油豚骨、濃厚つけ麺あたりが特に美味しいと思います。

 

みんなのテンホウ

tenhoo.jp

テンホウは長野県発症のラーメンチェーンです。東海地方のスガキヤ、北陸の8番らーめんみたいな存在ですかね。

まぁ、味の方は正直言って普通に美味しいぐらいなのですが。美食の店というよりかは、安くて種類豊富でファミリー向けの店です。

グルメかSNS栄えがどうこうではなく、地元民に愛される店という空気を体感いただけたらと思います。

 

諏訪エリアの食事処について、こちらの記事で他にも紹介しています。

www.dimountainphotos.com

 

 

温泉

八ヶ岳のあとの温泉は、もみの湯や縄文の湯あたりが人気なのでしょうか。確かに登山口から近く、登山でかいてしまった汗を真っ先に洗い流したい気持ちはわかります。

それでも諏訪エリアは温泉がいろいろあるので、汗臭いのはちょっとガマンして、これらの温泉に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。

 

すわっこランド

suwakko-land.com

複合健康運動施設。諏訪湖沿いの大型の建物があります。20時以降は割引されるのです。

 

元気館

コスパ良し地元民御用達。ローカルルールありなので、地元ピープルのやりかたを尊重し、無用なトラブルを起こさないように注意です。

 

児湯

下諏訪温泉にある、コスパに優れた温泉。御柱で有名な諏訪大社の下社が近いのでついでに観光してみるのも良いかも。

 

ロマネット

okaya-romanet.jp

この辺で一番湯質が良いらしいという話を聞きました。良いという話はアチコチから聞きますが、私は行ったこと無いのでホントかどうかは知りません。

 

 

お立ち寄りスポット

山から降りて、多少時間が余ったときに是非立ち寄ってほしいオススメの場所など。

 

立石公園

f:id:di82:20220306203554j:plain

諏訪湖沿いの町並みが一望できる展望の良い公園。

夜景だと高ボッチ高原が有名ですが、高ボッチは市街地から多少距離が離れていてお気軽ではないかも。立石公園は諏訪市内から割合近いので、市内からだと比較的気軽に行ける思います(自動車要)。

f:id:di82:20220308105927j:plain

立石公園から見る夕暮れ。

 

たてしな自由農園

地元の野菜が安く買えます。加工食品系はまぁまぁの値段がしますけど、とにかく野菜の品揃えと鮮度と値段の安さがGOOD。我が家は野菜はスーパーではなく、たてしな自由農園まで買いに行くことがあります。

茅野市と原村にそれぞれ店舗があります。

 

八ヶ岳高原大橋と吐竜の滝

f:id:di82:20220308103953j:plain

八ヶ岳高原大橋。

f:id:di82:20220308104039j:plain

吐竜の滝。

近いので一緒に紹介。八ヶ岳の東面、山梨県北杜市のスポットです。

八ヶ岳高原大橋は谷にかかる大きな黄色い橋で、天気が良ければ八ヶ岳だけではなく南アルプスと富士山の展望が良好です。紅葉のスポットとしても有名らしいです。諏訪から小川山に行く際、毎回この橋を通過するので展望を楽しんでいます。

吐竜の滝は、八ヶ岳高原大橋からすぐ近く。滝のスケールこそはそれほどありませんが、八ヶ岳っぽい苔が見事で癒やしのスポットです。

 

モリノコーヒー

自家焙煎の珈琲豆専門店。カフェではありませんので店内で珈琲は飲めません。質の高い珈琲豆を販売しているので、家で美味しい珈琲を飲みたい方にオススメです。

 

HIKE

f:id:di82:20220308103509j:plain

比較的最近できた原村の登山用品店。店は個人経営のカフェぐらい大きさで、品数豊富で何でも揃う店というわけではありませんが、なかなか凝ったオシャレな店舗です。ウェアはティートン、モンチュラ、ザックだとブルーアイスとか、熱心なファンがいそうなブランド中心。登山用品のセレクトショップみたいな感じ。

何でも置いてあるけどどこの店も一緒みたいな量販店とは真逆の雰囲気です。こういった個性のある小さな店は応援したくなります。

 

 

他にも八ヶ岳近辺のオススメスポットや、素晴らしい登山コース等の情報がありましたら教えて貰えると嬉しいです。

記事は以上です。良き八ヶ岳トリップを!

 

こちらの記事もどうぞ

www.dimountainphotos.com