ウェア

【パタゴニア】 R2ジャケットの進化

Patagonia(パタゴニア)を代表する製品といえば、フリース。そのフリースの中でも特に名作と言われているのが、R2ジャケットです。 パタゴニアからは近年、ナノエアジャケットやマイクロパフなど、化繊保温ジャケットの新作が続々とリリースされ、以前と比…

冬山で使用しているグローブ(手袋)を紹介します【雪山登山】

冬山で使用するグローブ選びは本当に悩ましい…。今まで各社から出されている様々なグローブを使ってきましたが、コレひとつで100点満点っていうのには未だに出会えていません。 時には軽い凍傷にもかかりながら、いろいろと試行錯誤して、今のグローブに行き…

防寒テムレスの耐久性を試してみた【ギアテスト】

冬山で遊ぶ登山者やクライマーの間で、話題の手袋・防寒テムレス。 その辺のホームセンターで買えるという入手性の良さと、圧倒的な安さ、それでいて完全防水・防風な上に結構温かいときているので、冬山でのコスパ最高グローブと名高い一品です。 (一部の…

ガチな人に笑われないための、アウトドアウェアの着こなし方

どうやらアウトドアファッションが一部で流行っている様子です。 山に登らない人(アウトドアしない人)でも、アウトドアブランドの服を着ていたりするらしい。 山に全く登らないウチの兄も、ノースフェイスのジャケットやパンツを履いていたりするあたり、…

山でパンツ履いていますか?

最近疑問に思うことがあります。 「山にパンツを履いていく必要があるのか」 ということです。 ズボンも履かずに下半身丸出しだとさすがに防衛力的にどうなのかということはあるので、ズボンは履いておくとして…(下半身丸出しは通報ものですし) パンツを何…

ディーアイの夏山装備 【日帰りバージョン】

山のブログ『のぼるひと』の作者、ディーアイの夏山装備(日帰り)を公開します。 自分は主に(特に夏は)、日本アルプスの森林限界を超える山を登っています(高いところの方が涼しいので…)。 標高2500mを超えるような山を、日帰りで登る時の装備です。 デ…

登山ウェアブランドの個人的イメージ

完全に個人的な視点で登山ウェアブランドを語ります! アウトドアブランドにはたくさんあって、初心者はどのブランドがいいのか迷ってしまうこともあると思います。 これまでいろいろなウェアを試してきたディーアイが、その体験や調べた知識をもとに、各登…

パタゴニア フリース R1は何かと便利で快適です

パタゴニアのフリースが好きです。 その中でも特にR1素材が大好きです。 何がそんなに好きかというと、抜群の使い勝手の良さ。 寒い時には適度に保温してくれる一方、多少気温が上がった場合も汗がこもらず快適です。 最近はナノエア等に代表される行動中も…

俺はナノックス派 【登山ウェア洗濯用洗剤】

アウトドアウェアは機能を維持するために正しい方法で洗濯しないといけないらしいです。 山用ウェアのタグについてくる注意書き よく書かれていることは以下に、 ひとつ、『中性洗剤を使う』 もうひとつ、『柔軟剤の使用禁止』 さらにひとつ、『漂白剤の使用…

冬山で使用するなら、やっぱりウールのグローブ

雪山で使うグローブについては本当に悩みました。 何せ、変なものを使ってしまうと、下手すると凍傷、指の切断なんてことになりかねません。 あーでもなこーでもないと色々ためして、気がつくとウン万円分は手袋に使ったような気がします。 「有名メーカーの…

パタゴニア ハイパーパフジャケットをセールでゲットしました

ここ数年で自分の中で買って良かったものを挙げるとするならば、 その中のひとつには、半額でゲットしたパタゴニアのDASパーカは確実に入ります。 ディーアイの住んでいる信州は寒い! 寒さで諏訪湖も凍っています。 省エネ思考のエコロジーな人間からすると…

厳冬期を乗り切る極厚靴下 【ブレスサーモ】

冬山で地味に大事なアイテムといえば、靴下。 氷点下の環境で活動してくる中で避けて通れないリスクの一つに凍傷があります。 凍傷は血液の循環が比較的少ない末端(手や足先)から発症し、 最悪の場合、指の壊死⇒切断という恐ろしい結末を引き起こすことが…

雪山の主力ミッドレイヤー 【ナノエアライトフーディ】

Patagonia Nano-Air Light Hoody Patagonia(パタゴニア)からナノエアジャケット/フーディから発表された時に思ったことの一つに 「ずっと着っぱなしを推奨するのなら、フルジップのジャケットよりもプルオーバーの方が軽くてシンプルでいいのに…」 という…

最強の冬用インナーパンツ 【ナノエアライトパンツ】

Patagonia Nano-Air Light Pants Patagonia(パタゴニア)からナノエアが発表された時のコンセプト 『身に着けたら、そのままで』を見た時に思った第一印象 「この素材でパンツを作ったら最強じゃない?」 中間着のジャケットは、行動中に暑くなったら脱いで…