山専ボトル、サイズで迷ったらデカイの買っとくのがオススメです

☆この記事は、サーモスの山専用ボトル(山専ボトル)を冬山登山(アイスクライミングとかでもいいけど)で使うことを前提として書いています。 最近モンベルのアルパインサーモボトル(900mL)がブッ壊れたので、冬山用の魔法瓶を新たに買う必要が生じ、定番…

犬殺しの滝・仔犬殺しの滝【アイスクライミング】

犬殺しの滝のある場所には以前に2回行ったことがありましたが、過去2回とも氷結がイマイチで登れず終いでした(仔犬殺しの滝は登れました)。久々にアイスの当たり年となった2022年シーズン、犬殺しの滝が登れる状態になっているという情報を得たので、この…

米子不動・夜叉【アイスクライミング】

場所:須坂、米子不動 山行日:2021年2月10日 種類:アイスクライミング、日帰り メンバー:ディーアイ、E中、miyu 米子不動・夜叉 はじめに アプローチ 夜叉 1P目 50m 2P目 35m 下降 ギアなど こちらの記事もどうぞ 米子不動・夜叉 はじめに 記録的な少雪と…

相沢奥壁の氷瀑群【アイスクライミング】

長野県佐久と群馬県下仁田の間に跨る荒船山(1423m)周辺は、切り立った岩壁が散在しており、冷涼な気候が相まって、冬季には立派な氷爆(氷柱)が出現します。比較的雪の少ない山域であること、麓から氷瀑へのアプローチが容易なことから、荒船山周辺は、ア…

冬の観音平→編笠山で静かな雪山が楽しめました【八ヶ岳】

場所:八ヶ岳、小淵沢 山行日:2022年1月15日 種類:雪山登山、日帰り メンバー:ディーアイ 【1月】観音平経由の編笠山 はじめに 林道~観音平 観音平~押手川 編笠山の頂へ 下山 こちらの記事もどうぞ 【1月】観音平経由の編笠山 はじめに 当初は体力維持…

南アルプスの氷瀑・トリコルネ【アイスクライミング】

ここ数年は暖冬が続き、アイスクライミングのモチベーションが地に落ちていました。2022年シーズンは久々に冬らしい寒さになり、それに伴いアイスへのモチベーションが復活。手始めに、今まで気になっていたトリコルネという氷瀑を目指して南アルプスの麓ま…

佐久志賀の岩場 ルートの感想【たそがれ・一本杉、ひなたエリア】

オールシーズン登れる(冬は寒いけど)長野県の岩場、佐久志賀のロッククライミングエリアについて。実際に登ったルートについて感想を書いてみました。 ルート内容にも触れているので、OS狙いの人は注意してください。 ★は完全に主観で付けました。 【佐久…

佐久志賀の岩場 ルートの感想【奥の院・奥の奥の院】

オールシーズン登れる(冬は寒いけど)長野県の岩場、佐久志賀のロッククライミングエリアについて。実際に登ったルートについて感想を書いてみました。 ルート内容にも触れているので、OS狙いの人は注意してください。 ★は完全に主観で付けました。 【佐久…

【富士フイルム】X-E4と一緒に揃えたモノ

先日の記事で、山で使うカメラとして新たに富士フイルムのX-E4+XC15-45mmのレンズキットを購入して使った感想などを書きました。 www.dimountainphotos.com 今回の記事では、富士フイルムX-E4のカメラ・レンズ以外に購入した周辺機器などをご紹介していきた…

【富士フイルム】X-E4(とXC15-45mmF3.5-5.6)は登山に良いカメラかも

2021年7月、新しいカメラを買いました。 今までずっと気になっていたブランド、富士フィルムのX-E4というカメラです。 使用する場面は山。具体的には登山とかクライミングとか。 一般的にX-E4は、アウトドアに最適なカメラと紹介されることはあまりなさそう…

きのこ食メモ 2021

山仲間の一人がきのこハンターであり、その影響もあってか、2020年から食べられるきのこについて勉強を始めました。 今まで自分が採って食べた野生のきのこについて。味などの感想を備忘録な意味合いも兼ねて書いていきます。 きのこの採取場所:主に長野県…

【パタゴニア】R2テックフェイス・ジャケットについて

良い製品なんだけけれども、何が良いのか、その魅力が伝わり辛い。それがパタゴニアのフリースラインナップの中にある『テックフェイス』シリーズ。 パタゴニアの『R2テックフェイスジャケット』を買ってしばらく山で使ってみたので、その感想などを書いてい…

登山で、最近のお気に入りの食べ物【日帰りバージョン】

以前に山での食事についての記事を書いた気もしますが… www.dimountainphotos.com 月日が経つと色々変わるもので、昔と今とじゃ山に持っていく飲食物は多少変わったりもしました。 今回記事では、2021年現在、私が日帰りの山で食べてるものについてつらつら…

ブラックダイヤモンド・ハーフロープブリトー【ロープバッグ】

私が現在使っているクライミング用のロープバッグが、ブラックダイヤモンドのハーフロープブリトーという製品です。 非常に軽量な製品で、クライミングロープをザック(バックパック)に詰め込む際に、コンパクトにまとめられるので気に入っています。 ブラ…

【アシックス】お気に入りサンダル、GEL-QUANTUM 90 SD

最近お気に入りのサンダルが、アシックスの踵付きのやつ。 GEL-QUANTUM 90 SDという製品です。 登山やクライミングへの行き帰りの運転中、ちょっとしたお出かけや買い物など、家の外に出る時などに着用。お洒落な場所には履いて行きませんが、お洒落な場所に…

のぼるひとズボラ山メシ【非本格派レシピ】

山で美味しい食事を作るのは好きな人は好きだと思いますが…。 私のようなズクナシ人間は、山料理のレシピ本とか見ても「こんなメンドクサイ事やってられっかー」と、全く興味が湧いてきません。 空腹のエネルギー切れ状態では山には登れないので何かしら食べ…

【登山・クライミング】パナソニックのトリマーでのムダ毛処理【ER-GK81】

登山とかクライミングのためにムダ毛処理をしたかったので、男性向けのボディトリマーを買ってみました。 男性向けトリマーを買うのは初めてだったので、正直何を買ったらいいのか分かりませんでした。とりあえず買ってから後悔したくなかったので、ネットで…

山道具紹介、このフレーズに気をつけろ!【要注意表現】

魅力溢れる登山用品が、世の中には多く出回っています。そんな登山用品に対し、メーカー、販売店、ブログ、SNS、Youtubeなどのあちこちで、「この製品はこんなに素晴らしいのです!」という売り文句が声高らかに宣伝されています。 ある程度経験を積んでくる…

小川山でクラック四天王を登りました【クライミング】

小川山の有名なクラックルートを4つ登ってきたのでその感想や内容などを。 日本のフリークライミング発祥の地と言われる、長野県川上村にある廻り目平周辺の岩峰郡(通称・小川山)。数百とも言われるクライミングルートがある中で、クラック・クライミング…

マルチピッチクライミングの基本

岩壁を登りきった先に広がる絶景。 シングルピッチのショートルートでは味わえない高度感。 そびえ立つ岩壁を、数ピッチに渡って登っていくマルチピッチクライミングは、それでしか味わえない醍醐味があり、個人的に大好きなクライミングジャンルです。 今回…

【アイスクライミング】アイスアックス使用比較

今まで使ったアイスクライミング用のアイスアックス(ハンドル付き)の感想を書いていきたいと思います。使用したアックスはノミック、テックマシンカーボン、Xドリームの3本です。 アイスクライミング用アックスの使用比較 ペツル ノミック カンプ/カシン X…

【パタゴニア】プルマ・ジャケットに発生した問題と返品について

以前記事にしたパタゴニアのハードシェシェル、プルマ・ジャケットに問題が発生したので返品したというお話です。 www.dimountainphotos.com プルマ・ジャケットは、上の記事にも書いたとおり非常に使いやすくてお気に入りだったののですが、使用に伴ってあ…

アイスアックス(ピッケル)を新調【ブラックダイヤモンド・スウィフト】

雪山一年生の時に買ったピッケル(アイスアックス)がボロボロになってきたので、雪山登山用のピッケルを新調しました。ブラックダイヤモンド社のスウィフトという製品にしてみました。 ブラックダイヤモンド・スウィフト ありがとうベノムアッズ いままで使…

【中央アルプス】冬の麦草岳

静かな冬の高山が楽しみたくて、中央アルプスの木曽側にある地味ピークを目指した時の記録です。日帰り可能で、それなりに雪もあって、眺望が良くて、人気がないという条件を満たした行き先で、良き山でした。 場所:長野県、中央アルプス、木曽地域、麦草岳…

【キヤノン】RF15-35mm F2.8 L IS USMを登山で使用してみて

キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ専用の超広角レンズ、RF15-35mm F2.8 L IS USMを山(登山など)で何度か使用してみたので、その感想を書いていきます。 重いけど写りは良い。高いけど良い。超広角(広い範囲を写せる)ので登山などと相性のいいレンズ…

のぼるひと3周年

2021年1月3日をもって、山のブログ『のぼるひと』は3周年を迎えました。 ブログを年始に始めたのは、去年1年間の振り返りも一緒にできてしまうので便利ですね。同じようなこと、去年も書いた気がします。 だらだらと当ブログの1年間を振り返ったり、適当に書…

ロープはシングル? ダブル? 私の考え方と選択方法

「シングルロープとダブルロープというのがあるのは分かってるけど、みんなどう使い分けてるの?」という疑問に対して、書いた記事です。 私も昔は「シングルとダブル、理屈はなんとなく分かるけど使い分け方が分からん」となっていました。様々なルートを登…

ビレイグラス比較レビュー

クライミングのビレイ(ロープによる確保)の際、ビレイヤーの首が痛くならない便利アイテムが『ビレイグラス』。 そんなに種類は多くないものの、各社からビレイグラスは販売されています。構造は基本的にどれも一緒なんですけれど、細かい作りが微妙に違い…

日帰りクライミングにベストなクラッグスミス・パック【パタゴニア】

餅は餅屋。クラッグ(シングルピッチのロッククライミング)にはクラッグ専用のバックパックが便利なのです! 私がロッククライミングの時に愛用しているパタゴニアのクライミング専用のバックパックである、クラッグスミス・パックについて紹介していきます…

山女子が語る山のブランド

今回は山に登る女性たちから聞いた、登山にまつわるブランドについてのイメージを載せていきます。 ※過去の会話の断片を繋ぎ合わせたものに編集を加えた内容となっています。 ※数々出てくる意見はあくまでも個人的な印象です。 女性から聞いた山ブランドの印…